以下の場合の携帯電話・スマートフォンは、買取対象外になります。
※買取成約後でも不正契約、入手が発覚した場合や端末にロックがかかった場合は、損害賠償請求を行わせていただく場合がございます。
※端末の代金支払いが完了していない場合は、買取できないことがあります。
携帯電話の製造番号を携帯電話会社のシステムに登録することで、その携帯電話を使用した通話(着信含む)や通信を制限する機能です。以下の携帯電話がネットワーク利用制限の対象となります。
携帯電話会社のWEBサイトで「ネットワーク利用制限」の確認ができます。「利用制限中」もしくは「制限の可能性がある」と判定される場合は買取しておりませんので、ご来店・お申し込みの前に必ずご確認ください。
■充電とデータの初期化
携帯電話は充電をしてからお持込みください。充電されておらず動作確認できない場合は買取できません。また、必要なデータをバックアップし、データを初期化してからお持込みください。
■暗証番号の初期化
携帯電話の暗証番号は、各携帯電話会社の初期設定に戻すか、「0000」に変更してからお持込みください。
■ICアプリの削除(初期化)
おサイフケータイ等のICチップを利用したICアプリなどは、あらかじめ消去してからお持ちください。消去されていない場合は買取できません。
※消去方法は、各携帯電話会社のショップでご確認ください。
■遠隔ロックの解除
端末ロック、遠隔ロックなどの設定をされている場合は、必ず解除してからお持込みください。ロックが解除されていない場合は買取が出来ません。
■外部設定の解除・登録の削除
mixiなどのSNSや一部のサイトでは端末の製造番号を識別してログインできる場合があります。「かんたんログイン」などは必ず解除してからお持ちください。解除し忘れによるトラブルは保証いたしません。「ブラックベリーインターネットサービス」をご利用のお客様は、本体を第三者に譲渡される前に必ず「ドコモ・ブラックベリー・ケア」に連絡をし、登録の解除をしていただく必要があります。